2015.02.02
株式会社トランスウエアは2015年3月5日(木)-3月6日(金)にて開催される「Security Days 2015」に
ゴールドスポンサーとして参加いたします。
会期 | 2015年3月5日(木)-3月6日(金) 受付開始:9:30~ 展示会:9:30~18:00 セミナー:10:00~17:35 |
---|---|
会場 | JPタワー(KITTE) JPタワーホール&カンファレンス 受付:4F |
主催 | 株式会社ナノオプト・メディア |
対象 |
・経営者 ・情報システム部門 ・情報セキュリティ管理部門 ・総務部門 ・官公庁 ・自治体 など |
参加料金 | 展示会・セミナーともに事前登録により無料 |
お申し込みと詳細 | 公式サイトよりご登録ください http://www.f2ff.jp/secd/2015/ |
日時 |
|
---|---|
タイトル | <メール誤送信>事故のレビューから考える対策と効果 ~後を絶たない「うっかりメール」を事前に考える~ |
講演者 | メール誤送信対策プロジェクト |
講演概要 | ネット関連サービス会社のメルマガによる十数万件の個人情報漏えい、大学による数千人の学生名簿の漏えいなど、メール誤送信による情報漏えい事故のニュースが後を絶ちません。 社員に厳しい処分を科す企業も増えており、「うっかりメール」の対策は必須になりました。本セッションでは、メール誤送信の最新の調査結果、トレンドから、事故を未然に防ぐための運用の考え方やシステムの対策までをお話します。 |
日時 |
|
---|---|
タイトル | Office 365, Google Appsユーザーのためのメールセキュリティ ~情報漏えい対策、監査対応、セキュアなファイル転送・共有など~ |
講演者 |
|
講演概要 | Office 365, Google Appsユーザーと導入を検討されている方に、メールセキュリティのポイントをお話します。オンプレミスメールからの移行時の注意点、情報漏えい対策、監査対応から、安全なファイル転送・共有の方法まで。Office 365, Google Appsの標準機能でできることとできないことを整理し、自社に必要なセキュリティ対策を見極めていただくためのソリューションをデモンストレーションでご紹介します。 |
詳細はコチラ |
ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。
製品・サービスの内容・仕様、料金などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
クオリティアはコミュニケーションの活性化とセキュリティの強化を支援します。
電話でのお問い合わせは03-5623-253003-5623-2530
お知らせ
2025.03.06 | 共催ウェビナー | 【3/27 ウェビナー開催】中小企業にもランサムウェア注意報 ~低負担・低コストで始めるサイバーセキュリティ~ |
---|---|---|
2025.03.04 | プレスリリース | ラウンドワンジャパン、 メールの安全性と信頼性を確保し運用コストも低減できるDEEPMailを採用 |
2025.02.26 | プレスリリース | 千、Active! gate SSへの乗り換えで メール誤送信防止の機能を強化しコストも削減 |
イベント・セミナー情報
2025.01.16 | イベント | FITフォーラム 出展のお知らせ |
---|---|---|
2025.01.16 | イベント | PPAPからの脱却 2025 冬 出展のお知らせ |
2024.11.27 | イベント | 第17回インターネットと運用技術シンポジウム (IOTS2024) 出展のお知らせ |